目次

兼リーディングファシリテーターのYumiです
一般社団法人リードフォーアクション認定の
読書会ファシリテータ(進行役)のライセンスを取得し約1年。。。
細々と、月1の頻度で読書会を開催しております。
先月は外出自粛要請もあったので、
初のオンライン開催に踏み切る事にしました!!
(緊張した・・・)
初のオンライン開催
何かと話題のZOOMを利用
参加者としてはなんども使ってきましたが、
ホストとしての開催は初めて。
開催日まで、主人に付き合ってもらいながら通信テストや運用手順の確認を行いました。
初のオンライン開催を経験し、
RFA読書会のさらなる可能性を感じました♪♪
RFA読書会の特徴
おそらく、『読書会』のイメージとは異なるかと思いますが、
RFAの読書会メソッドは以下のような特徴があります。
RFA読書会ってどんな読書会??
- 事前に本を読まずに参加可能
- 読書会中もじっくり本を読むことはしません
- 目的意識を持つことで、知りたいことが目に飛び込んでくる
- 本から学んだことを参加者にアウトプットするため記憶に残りやすい
普段あまり本を読まないんだけど参加できるのかな
上手く短時間で本を読むことができるのかな
アウトプットするのが怖いな
そういった不安を持つ方も多くいらっしゃいますが、
大丈夫です!!
どうぞ安心して参加されてください♪
5月度読書会 受付中
5月度の募集開始いたしましたー
①5月17日10時~
②5月20日14時~
(大体2時間半~3時間ほど)
参加費:1,000円
(銀行振込・クレジットカード決済・LINE Pay)
申込方法:下記問い合わせフォームより
テーマ:『お財布と人生を豊かにする読書会』
ご準備いただくもの
- 今回のテーマに沿った読みたい本1冊
(未読本・目次がある本) - 大きめの付箋紙(なければノート)
- 筆記用具
- インターネット接続可能なパソコン・スマホ・タブレット
※事前にzoomのインストールをお願いします
※チャット機能を使用するため、パソコンかタブレットの使用をオススメします
本は紙媒体でも電子書籍でもOKです!
ご参考:過去の読書会で集まった書籍
お金に愛される人のルール――マネーセンスを鍛える10のステップ
子どもの貧困 解決への道
経済は地理から学べ!
Amazon kindle 楽天ブックス 楽天kobo
honto 紙
honto 電子
ふだん使いのマインドマップ
Amazon kindle 楽天ブックス 楽天kobo
honto紙
honto電子
読書を仕事につなげる技術
Amazon kindle 楽天kobo
honto紙
honto電子
みなさまにとって
たくさんの学びの時間となるよう精一杯つとめます