目次
我が家の食器棚
maxplus泡瀬店で購入した食器棚とキャビネットはmamシリーズというシリーズのようです。
フレンチカントリーテイストらしいです。
私が買った家具と同じものは生産終了してしまったようですが、
楽天市場では同じシリーズの商品たくさん出てました!!
可愛いし安い!けど安っぽくないのでとてもオススメです!!
食器棚を選ぶポイント
我が家は台所ではなくダイニングに食器棚を置いておりますので、ダイニングになじむ家具を探してこちらにしました。
食器が外から見えるオープン収納やガラスドアではなく、視線を遮る素材。
そして大きな家具なので、狭いダイニングに圧迫感を与えないよう、壁と同化できる色を探しました。
家具を選ぶときは、木の色に特に気を使いました。床がウォールナット色(深い焦げ茶)なのですが、大型家具と茶色の質感が合わないと、途端にごちゃごちゃした印象になってしまうからです。
これらの理由から、
- 収納されている食器が外から見えにくい家具
- 全体的な色は白かオフホワイト
- 茶色の部分はウォールナット
を条件としてこちらの食器棚に決定しました!! 食器棚など、大型家具の購入を検討されている方、 絶対譲れないポイントを2、3決めてから探すとスムーズですよ! 参考になれば幸いです!!