目次
こんにちわ!!
食器棚のお掃除を実施しました!
このブログでは曜日別お掃除を実践している模様をお伝えしておりますが、
食器棚などをはじめとした棚類は、木曜日のお掃除がオススメです!!
[clink url="https://luana-ya.com/about-cleanup-method"]
防虫シートには期限があります
ところで、食器棚に防虫シートを敷いていますか?
私は害虫対策として、念のため防虫シートを敷いており、
使用期限内には交換するようにしております。
だいたい3か月から半年に一度のペースでシートを新調しています。
防虫シートの説明に従い実施しております。
食器類を全て食器棚から出し、
古い防虫シートを出し棚を拭いて
新しいシートをカットし設置します。
今回はこちらのシートを使用しました。
今まで100円ショップのシートを利用していましたが、置くたびにずれていくのが気になって今回チャレンジ。
数週間経ってから使用感レビューしたいと思います。
食器を戻します。
工夫している点
見栄えは全く良くないため、今後改善したいのですが、
一番気をつけているのは
主人と子供も片付けられる収納
ということです!(声高)
イコール、片付けるために何かをどかしたり
重ねたりしなくていいということ。
というのも、収納おしゃれなのもいいのですが、
家族がやってくれなけりゃ続かないし、母親が衣食住リーダーにならないと無理だと思っているからです。
そうそう、このプラスチックの収納グッズは100均で購入しましたが、
これを買ってからというもの、主人が片付けてくれる時は全てここに置いてくれます!
置き場所に困らないことってすごく重要。
ちなみにカトラリーの引き出しはこんな感じです。
お箸、スプーン&フォーク、危険なものや普段使わないもの
それぞれケースに打ち込む形式です。
お箸は今食洗機に出張中。